絶賛ニートです。 今日はニートを二ヶ月続けた感想を書いていこうと思います。 朝が起きれない 今まで、寝る前に明日は何時に起きるんだ! と自分に暗示をかけ、アラームもかけないと起きれなかったのですが、 目的がないといつまでも寝てしまえることに気づ…
お久しぶりです。 最近残業が続いて更新できていませんでした。ほんっとうに残業が嫌いな私ですが、9月は史上最高に残業してしまいました。 残業でメンタルやられそうになった私がなんとか維持するために頑張った方法についてご紹介いたします。 ・家事は手…
仕事いやいや期がここ2週間くらい続いています。 一方的で言葉少なくてよくわからんクライアントの相手をするのも、郵送で返ってきた顧客満足度調査の集計をするのも、同じ部署の先輩たちめちゃめちゃ忙しそうなのにはてなブックマークを見ている時間もすべ…
みなさん、こんばんは。今日はこの間受験したビジネス電話検定受験当日の出来事について記事にしたいと思います。当日は一緒に受ける同期と二人で東京へ向かいました。 まず家から駅へ向かう道のりで、タイツが破けて 突然の出費でした。切ない。 12時からの…
先日、ビジネス電話検定(http://jitsumu-kentei.jp/BD/index)を受験してきました。ビジネスシーンでの電話のかけ方の専門性を問う試験…とのことですが、まあ、名前の通りですね。世の中にはビジネス系検定というものがございまして、そのうちの一つになり…
みなさん、こんにちは。 だんだん寒くなってきましたね。 今日は10月27日に行ってきたイベントについてまとめます。 ITweek 2016 秋 こういったイベントに行ったのは初めてでした。 今回はMAとかアクセス解析のサービスが気になっておりました。 感想 とにか…
電話対応が上手くできなくて電話恐怖症に…!電話対応、好きになれませんよね。私も最初は毎回心臓が飛び出そうになりながら電話を取っていました。今日は電話対応が本当にうまくできなかったので入社してから今までの電話対応ミスについて書こうと思います。…
※今日の記事はあくまで自分の意見なので不快に思う方もいるかもしれませんが、ご承知おきください。 私は高卒で就職をして、同期4人中3人は大卒です。 大卒との付き合い方って、やっぱり難しいですよね。 私の同期は比較的歳の差を気にしない(私がそう思…
教育や仕事の指示が上司から与えられず放置プレイされていて辛い…。 新入社員の方ならだれもが思ったことがあるのではないでしょうか。 忙しいのも大変ですが、暇なのはそれ以上に苦痛ですよね。 研修が終わり、部署に配属されて1か月半ほど経った私も 社内…