前回はGoogleアナリティクスについての記事を書いたので、
今日は、Googleアナリティクスなどで使われるアクセス解析の単語について
お伝えしようと思います。
ぜひこの機会に覚えてみてください!
PV数(ページビュー数)
サイト内で読まれたページ数のこと。PV数、アクセス数などと呼びます。
例えばユーザーが、
[ページA]→[ページB]→[ページC]
とページ遷移した場合、PV数は 3 となります。
セッション数
セッションとは、ユーザーがサイトを訪問してから離脱するまでの一連の流れのこと。
訪問数などと呼びます。
ブラウザを閉じたり、インターネットの接続が切れると離脱と判断されます。
ここで注意していただきたいのは、ただ、サイトを離れるだけでは離脱にはならないということです。
一般的に、セッションは30分で切れるという前提です。
(一部のツールでは設定を変更できます。)
ですので、別のページを見に行っても30分以内に戻ってこればセッションは途切れていないということになります。
ユニークユーザー数
ユニークユーザとは、サイトに訪れた重複のない訪問者のことです。
UU数、ビジター数などと呼びます。
ユーザを判別する方法としては主に、Cookieを使うという方法がございます。
同じ人が異なる端末を使ってアクセスした場合は判別することはできませんが、
会員登録制度などをつくるとより正確なデータを入手できるでしょう。
アクセス解析の基本の木ですので
ぜひとも覚えてください!
ご質問等ございましたらお気軽にコメントください。
それでは、みなさんおやすみなさい…。