はじめての出張(久しぶりの更新です)
皆様、お久しぶりです。
更新を後回しにしていたら、一か月も経ってしまいました。
(いつも定時退社のくせに忙しいアピールするな)
忙しかったとかではなく、純粋に忘れていました!
(いないと思いますが)不安にさせてしまった方がいたら、
本当に申し訳ございません…。
さぼりがちな私ですが、気長に見ていただけたら幸いです。
一か月間でブログにしたい話もいくつかありましたので、
今日から少しずつ記事にしていきたいと思います。
〇初の東京出張…
初めて東京出張でお客様のもとへ訪問しました。
経緯としては、弊社のサービス(アクセス解析に活用できるもの)
をお使いいただいているお客様に近況をうかがうため、
電話をかけていたところ、うまく使いこなせていないとのこと。
お客様の生の声を聞き、活用方法を提案するために客先へ訪問してきました。
静岡から新幹線で東京へ行き、
有楽町、銀座方面にある企業へ二件訪問してきました。
上司に新幹線で少し寝たほうがいいよと言われましたが、
緊張して全く眠れず(笑)
しかも改札前で切符をなくしてあたふたしてしまいました。
(切符は普段持ち歩かない名刺入れの中にありました。)
客先に行く前からばたばたしてしまい、
今日はミスをしそうだな…と予知しておりました。
客先についてからは、Googleアナリティクスの使い方、
お客様のサイトを拝見しながら活用方法について提案などをしましたが、
なんだかうまく話せず、上司にフォローされ、あまりしゃべれず終わってしまいました。
(最後のほうはほとんど上司が話していた)
反省点はたくさんありますが、基本的にはこの二つ
・営業的なビジネストークができない
・自社サービス、Googleアナリティクス、アクセス解析の用語への理解が足りない
私の部署は基本的に問い合わせに答える部署で、
お客様に活用方法を提案するような部署ではありません。
初めての試みで話せないのが当たり前だ…と言ってしまえばそれまでなのですが、
悔しいものは悔しいのです。
できなかったことを褒められる方が、
できなくて怒られるよりしんどいなあと思った東京出張でした。
ブログを見てくださっている方の中には、営業職の方もいるだろうと思います。
営業として客先に訪問したり、提案をしたりしている方。
本当に尊敬します…!!
ぜひとも私にその営業スキルを教えていただきたい限りです。
他にも、今までの営業の中でよかった話、困った話などあれば
教えていただきたいです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
SNSでシェアよろしくお願いします!